スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
 

2010年06月29日

懐かしのフォーク特集! ~イン ダイニング Mei~

当夜の様子です。
6月26日我らのメンバーMさんのお店で、懐かしのフォーク特集の演奏・歌のナイト・セッションがあり参加しました。創造舞台からもS川さん、U都くん、K山くん、N脇さん、そして役者のI田さんとそのお友達が参加しました。霧島市内を中心に活躍されている演奏家グループの皆さん(約10名)も参加しての本格的な内容となりました。高専のS川先生ご夫婦も参加され、ご主人もギター片手に演奏と歌を披露されました。奥様もピアノの先生をされており、大変上手な演奏を聞かしていただきました。その前日がMeiさんの誕生日だったとのこと。 Happy Birthday to Mei-san!
S川さんの歌もあり、私も「リバーサイドホテル」を歌いました。大いに盛り上がって22時までの予定が0時を過ぎてしまいました。アルコールも沢山いただき、また違った仲間とのひと時でした。ああ、、こうやって人と人が触れ合ってそしてその「輪」が広がるって。。いいな~。。勿論、ミュージカルの宣伝もしました。
(追伸)ついに体重が66キロ台に突入しました。3月20日から4.5キロ減です。あと、3キロ。。
    頑張りますね。。
    明日からは、台本を見ないでの場当たり稽古に突入です。  


Posted by きりしま創造舞台(旧名称:はやと創造舞台) at 13:18 Comments(0)
 

2010年06月22日

お披露目会&打上げ会

お披露目会後の会場を変えての二次会での様子
読者の皆さん、永い間更新しなくてごめんなさい。公私ともども多忙!!??(言いわけですが。。。)でした。さてさる6月11日、今回のミュージカルの「お披露目会」をシビックセンター「多目的ホール」で
行いました。約160名の参加のもと、市長、副市長、議会議長様を始めとして多忙なおり、ご出席いただき感謝に堪えません。おりからの「口蹄疫」で我が街でも対応を取っているなか、この「お披露目会」の開催もあやぶまれていましたが、無事、終了することができました。さあ、、いよいよチケット販売開始です。沢山の皆様に当日見に来ていただきたいと思います。チケットの購入方法は「きりしま創造舞台」のホームページをご覧ください。「お披露目会」の模様もホームページに掲載していますので、ご覧くださいね。さて我々は6月に入ってから週3回の稽古を重ねています。いよいよ本番も近づきてきて、場面、場面の稽古にも熱が入ってきています。お時間のあるかたは、毎週、月、水、木の午後6時30分から稽古を行っていますので、見学にきてください。勿論、「口蹄疫」対策もバッチリ実施中ですので。  


Posted by きりしま創造舞台(旧名称:はやと創造舞台) at 15:50 Comments(1)
 

2010年06月10日

M先生を囲んで!


昨夜は作曲をしていただいたM先生による歌唱指導。詩の意味を自分なりに解釈して歌うことの大切さを、分かりやすく教えていただく。また、音に無理はないかの確認もしていただきました。
稽古後、午後10時過ぎから近くの居酒屋で、先生を囲んで遅い夕食を取りました。先生からこの作品によせる思いや、二胡の話など盛りだくさんの話題を提供していただきました。明日の事を考えて(理性があるな~)、12時前にお開きにしました。
ところで、口蹄疫の拡大のニュースが夜飛び込んできました。今後の拡大次第で、この公演も左右される可能性もあります。。  


Posted by きりしま創造舞台(旧名称:はやと創造舞台) at 14:48 Comments(0)
 

2010年06月08日

とうもろこし&ゆで卵

昨夜は、前半自主稽古での「場当たり」。進行係をやりました。後半はダンス講師による、ダンス練習。今週金曜日のお披露目で披露予定の「君と一緒に輝く町」と「まほろば音頭」を集中的に稽古。なんと、、昨夜は覚えがよかったのか、素質が元々あったのか?(いえいえ、、それは無い)何かヒントが掴め、振りを覚えられた。これなら、いけそうだ。。役者全員、一緒懸命に稽古。講師の先生から「これだったら、なんとかなりそう!」とお褒めの言葉をいただいた。俄然、やる気がでる!!!実行委員長の挨拶文を作り、事務局長、会長へ送付。昨夜の稽古は、大変充実したものとなりました。今度は、EXILEの曲でも、踊れそう!!??(調子に載る、座長でした)稽古が終わり、トウモロコシとゆで卵をいただきました。(役者の皆さん、ありがとうございます)一気にゆで卵を食べてのどに詰まらせ、呼吸が苦しくなったので、会長にペットボトルを買ってきてもらい、大事にいたりませんでした。いろいろ、あるな~。。。  


Posted by きりしま創造舞台(旧名称:はやと創造舞台) at 13:30 Comments(0)
 

2010年06月01日

設営部 奮闘中!(衣装、小道具作り)

子どもや大人の神様の衣装制作やお披露目会の横断幕の制作風景です
5月30日の日曜日、設営部の制作班の方々が中心となり、ミュージカルの衣装、小道具や公演に来てくださるお客様へのプレゼント作りをしました。朝の10時から午後5時までで、約15名の方々が手伝ってくれました。沢山の人から差し入れをいただき、この場をお借りしまして感謝いたします。新しい仲間(実行委員として)も2名?入ってくれて、実行委員は40名を優に超えました。感謝!感謝!です。「牡丹餅」や「げたんは」も紙粘土で、本物以上の出来栄えです。休日を返上して作成に携わっていただいた皆さん、ありがとうございます。私は、午前中はいけませんでしたが、午後からお手伝い(誰だ、邪魔していたと言った人は!!??)しました。何か、大変幸せな気持ちになれました。
昨夜は、DCの先生方による稽古。場当たり稽古と、フィナーレの間奏部分のダンスを集中してやりました。
私は実は土曜の夜から腰痛になり、昨夜の稽古中は大変でした。でも皆さんにそのそぶりを見せてはいけないと心に誓い、頑張りました。(相変わらず、ダンスは下手だけど)
さあ、あと2カ月、頑張りましう!!座長でした。(追伸)土佐弁、難しいなあ~。。。  


Posted by きりしま創造舞台(旧名称:はやと創造舞台) at 13:47 Comments(1)
 
< 2010年06>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
きりしま創造舞台(旧名称:はやと創造舞台)