スポンサーサイト
上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。
2010年11月17日
最後の実行委員会
昨夜、第40回の実行委員会を「ゆめみ館」で開催いたしました。最後の実行委員会です。昨年の12月に実行委員会を立ち上げ、実に一年間活動してきました。3月のオーディションを皮切りに、8月の改善センターでの本公演。これで終わったと思ったら、霧島市様から有難い「市制5周年記念式典」でのスペシャル版の公演依頼(11月)。どちらも大成功で終わり、改めて役者の皆さんは勿論、実行委員の皆さん、そして本当に裏方として支援してくれたスタッフや保護者の皆さんに大感謝です。市や教育委員会もトップを含めご理解いただき、本当に「夢」が叶った一年でした。実行委員長として職務を果たせることができ、感激に堪えません。またDCのT先生を始めとした皆さん、照明のN社さん、音響のG社さん、音楽・作曲のM先生、感謝の申し上げようもなく。。感謝!感謝!の気持ちで一杯です。 でも。。すでに来年の企画の準備がスタートしました。今は詳細は申し上げられませんが、来年も怒涛のような一年になりそうです。龍馬曰く「たとえ何時の日か倒れようとも、明日に向かって倒れろ!未来に向かって倒れろ!それが生きるということだ」そのような生き方を目指し、邁進します。今後も、応援・支援よろしくお願いしますね。尚、創造舞台の年末大掃除と忘年会を28日に行います。。楽しみだな!!!
Posted by きりしま創造舞台(旧名称:はやと創造舞台) at 13:00
Comments(3)
2010年11月08日
感動と万雷の拍手「ひかるの夏」スペシャル版 公演終了
昨日11月7日、霧島市市制5周年記念式典のオープニングでスペシャル版ミュージカル「ひかるの夏2010~龍馬からの伝言~」を公演しました。オープニングとあって空席がちらほら、ざわめきもある中での開始。しかしミュージカルが進むうち、お客様の反応が明らかに変わっていきました。中盤以降はお客様の真剣さが伝わってきて、笑いや涙の表情に変わっていきました。フィナーレでは、我々を感激し、お客様と一体になれたと確信しました。公演終了後、ミーティングをおこないましたが、全員感動の「なみだ」で一杯でした。市長、副市長、教育長さんも楽屋に「ねぎらい」に来て下さり、「あまり、泣かせないで」との
身に余る評価をいただきました。夜は、打上げ。遅くまで、皆で感動を共有しました。800名お客様、102名の役者、スタッフ。。そして、DCのT先生、Mさん、N企画のHさん、G社のNさん、Sさん。。
メイクのTさん、Mさん、保護者の皆さん。。お手伝い下さった多くの皆さん、感謝の気持ちで一杯です。
素晴らしい時を皆さんと共有でき、幸せな一日でした。。
身に余る評価をいただきました。夜は、打上げ。遅くまで、皆で感動を共有しました。800名お客様、102名の役者、スタッフ。。そして、DCのT先生、Mさん、N企画のHさん、G社のNさん、Sさん。。
メイクのTさん、Mさん、保護者の皆さん。。お手伝い下さった多くの皆さん、感謝の気持ちで一杯です。
素晴らしい時を皆さんと共有でき、幸せな一日でした。。
Posted by きりしま創造舞台(旧名称:はやと創造舞台) at 16:47
Comments(6)
2010年11月01日
いよいよ今週末、スペシャル版上演!!
いよいよ今週末(11月7日)にスペシャル版を上演します。先週は個人的には仕事上、怒涛のような一週間でした。月曜日の枕崎から始まり、水木曜日は佐賀、金土曜日は宮崎。そして昨日は鹿児島で「球技(小さなボールを使います)」でした。(少々、バテぎみです)てな訳で、27日の自主稽古をお休みしました。皆さん、御免なさい。。。。
さていよいよ今週末に、迫ってきました。明日、本番前最後の実行委員会。。漏れはないか等の確認です。
4日の夜には髪を染め、今回はパーマは掛けません。「龍馬伝」も3部から福山龍馬の髪型も変わってきており、創造舞台-龍馬もナチュラル・ウェーブでいきたいと思います。
皆さん、7日は霧島市民会館で9時から公演しますので、集合してね。(満席になったら御免なさい)
さていよいよ今週末に、迫ってきました。明日、本番前最後の実行委員会。。漏れはないか等の確認です。
4日の夜には髪を染め、今回はパーマは掛けません。「龍馬伝」も3部から福山龍馬の髪型も変わってきており、創造舞台-龍馬もナチュラル・ウェーブでいきたいと思います。
皆さん、7日は霧島市民会館で9時から公演しますので、集合してね。(満席になったら御免なさい)
Posted by きりしま創造舞台(旧名称:はやと創造舞台) at 16:40
Comments(1)