スポンサーサイト
上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。
2010年04月22日
せりふ


昨日は博多日帰りでしたので、台本を抱えて行きました。新幹線の往復の車内で「せりふ」を覚えようという魂胆だったのですが、何度読み返しても記憶にのこせない自分でした。(記憶する能力が落ちたのか。。)昨年の時はどうして覚えたかをひも解くと、あ、、そうだ、、読み合わせをしたんだ。。一人では、無理と悟って、覚えようとは意識せず、台本を何度も何度も読みました。夜の稽古は、残り30分前に到着。(講師の先生方、役者の皆さん、すみませんでした)稽古のあと、ひかるちゃんがいい事言ってくれました。「セリフを覚える方法は、読み合わせ」「でも覚えようと思わないで、読み合わせを重ねていけば、相手の性格?が判ってきてセリフは自然と出てくる」いや~。。なるほどと感心しきり。。お龍は京都弁だが、ひかるちゃんは京都弁がうまい。早速、お龍役のひかりちゃんがひかるちゃんを先生と呼んでいた。休日の特訓?の打合せまで。。。いいな。。いいな。。
この調子で、。。。午後10時に娘を塾に迎えに行き、夕食は何も口にしていなかったので、シャワーの前に「バナナ」一本食べて、爆睡。。夜から雨が激しく降ってきました。。
Posted by きりしま創造舞台(旧名称:はやと創造舞台) at 13:04
Comments(2)